2020年8月2日日曜日

#Repost @hahanotomo_magazine with @get_repost ・・・ 「うろうろしていいのだ。おろおろしていいのだ。そわそわしていいのだ」(精神科医・#宮地尚子 さん/#母の友 2020年9月号特集より) * #母の友2020年9月号 が8月3日に発売となります。特集は「#不安とむきあう 」です。 この号もひとつ前の#母の友2020年8月号 と同様に、4月に緊急事態宣言が出た後、当初予定の企画を0として、1から考えなおしました。 4月、まさに不安の真っ只中で、Zoomで会議を重ねながら、今、何か、この、不安に対してできることはないものか、と。 もしかしたら雑誌が発売となる数か月後の8月(#母の友 は流通の関係で通常の雑誌よりかなり完成がはやいこともありまして…)には、「え? コロナ? あったねえー」みたいな遠い昔のことになってたりして? という思いもあったのですが…まあ、それならそれで、と申しますか、コロナ以前の世界にも不安はあったわけですし、今後も完全になくなりはしないでしょうから、未来において読んでも、なるほど…とうなずけるような、普遍的な? 不安へのアドバイスをもらえないものか…。 そこで、子どもの心に詳しい#田中恭子 さん、メディアやSNS、情報についての研究者#松田美佐 さん、社会学者の#富永京子 さん、民俗学者の#畑中章宏 さん、精神科医の#宮地尚子 さんに言葉を寄せてもらいました。 そして、#こやまこいこ @coicokoyama さんは、読むと、なんだかホッとできるマンガを描いてくれました。 * 連載欄は、#母の友エッセイ を#田房永子 さんが書いてくれました(絵は#鹿又きょうこ さん)。コロナ状況下の田房家のお話なんですが、短い文なのに、なんだかもう胸熱くなると申しますか…ポップソングを繰り返し聴いてしまうように、つい繰り返し読んでしまっているわたくしです。 * #野口真紀 さんの#おいしい絵本レシピ は『#まゆとおに 』の特製おにぎり。映画「サマーウォーズ」にもありましたが、やはり、腹が減っては戦はできぬ。#宮濱祐美子 さんのおにぎりの写真を見ていると力が湧いてくるようです。 * 後半カラーページ、童話は、知恵をつかって人喰いオオカミに挑む男の子が主人公のイタリアの昔話「トレディチーノとオオカミ」(#剣持弘子 さん再話、#福田利之 さん絵)をお届けします。この状況とむきあう、何かいい知恵ないものか。 * そして、アーティスト#丸山素直 @sunaomaruyama さんが、子どもと一緒に楽しめる工作のページを作ってくれました。不安なとき、とりあえず手を動かすなど具体的に動作することも効果的らしいですものね。身近なものでできますのでよろしければぜひ。もしかしたらお子さんの夏休みの自由研究のヒントにも? * #森田真生 さんの連載「#かずをはぐくむ 」(#西淑 さん絵)では、森田さんがコロナ状況下で自宅を「幼稚園」とすることを決意し、その運営方針として「謙虚と観察」がキーワードに浮かび上がってきたことが綴られます。 「謙虚」の英語humilityの語源はラテン語humus=大地なのだとか。大地、自然…。自然の力を感じてばかりの2020年です…。 * さて、そんな9月号を4月、5月に作っているときは、内心、いやあ、さすがに8月になったらコロナも落ち着いてるんじゃないかな…と期待していたのですが…この現実…。今日8月1日も東京は最多感染者数を更新…。うーむ…。 とりあえず、この号、自分が、すみません、ひと足先に繰り返し開いてしまっております…。 どうなるか先が全然わかりませんが、精神科医・宮地さんが、不安なときは「うろうろしていいのだ。おろおろしていいのだ。そわそわしていいのだ」と書いてくれていますし、うろうろ、おろおろ、そわそわしながらも、なんとか不安に負けずに日々を過ごしていけたらと思っております。引き続きよろしくお願いします! @hahanotomo_magazine


0 件のコメント:

コメントを投稿