2020年2月18日火曜日

いこいの学校 長居小に行ってきました

アリオスペーパーvol.71で紹介されていた長居小が気になったので行ってきました。
三和町だから国道49号線沿いにある小学校かな?と思っていましたが
実際に行ってみたら思っていたのとちょっと違っていました。
49号線から三和インター前の交差点を山に向かって差塩方面に曲がって道なりに行きました。


道になりに進んで行きますが道が二手に分かれるところには看板や旗が立っているので
とても分かりやすいです。


最後は細い道を入っていきます。


保育園の手前を入っていきます。


長居小は旧永井小学校です。ナビで検索するときは永井小学校と入力してください。
(平成27年に三和地区の5小学校が統合して三和小学校になり、永井小学校は閉校しました)
「永井小学校に長居しよう!」居心地のよい空間を目指して長居小と名付けられたそうです。


まだまだキレイな学校です。


こちらは週末と祝日のみの営業です。


昇降口


常連さんは名札のついたマイ下駄箱があります。


早速、中に入ってみました。


小学校時代の名残があります。


いろいろなものが販売されていました。


こちらは雑貨コーナー。


地元三和町の方の作品のほか、市内の他地区の方の作品も販売されています。


委託販売の作家さんも募集しています。


どれも素敵でしたが私が気になったのはこちらのコーナーでした。


かごバッグがオシャレだなと思ったのとバッグにつけるコサージュがまた素敵でした。


こちらはアクセサリーコーナー。


食べ物もあります。
他にも食品を販売しているコーナーがありましたがお客様がいらっしゃったので
写真は撮りませんでした。


むかしなつかし瓶コーラ


新潟からの新鮮なお魚を販売するコーナー


活きているモクズガ二。お味噌汁などに入れて食べるといいそうです。


ホントに活きてます。


アワビもこのお値段。


北茨城はしらすが有名なんですね。


しらすや煮干しなど


イカの中にしらすがびっしり


味見させていただきました


他にもいろいろなお魚が販売されています。


長居小ではほとんど儲けがないお値段で販売されているそうです。
長居小に来たらぜひ晩ご飯用にお魚を買って帰りませんか?


こちらの魚屋さんは小名浜にも店舗があるので平日はそちらで商売をしているそうです。
(白土のマルトの隣にあるお魚屋さんもそうかな?)


今までは市内のスーパーの移動販売車が週に一度来ていたそうですが
長居小ができたことで地元の方々はとても助かっているようです。


お魚以外のものも販売しています。
お野菜の他、小名浜の小林豆腐店のお豆腐や遠野の芝崎菓子店のパンや和菓子などもありました。
これらはスタッフが小名浜や遠野で仕入れしてこちらで販売しているそうです。
他店と競合しないように、またここだから購入できるものを、ということを考えて
販売しているそうです。
お肉屋さんが作ったメンチやコロッケなどもありましたが
長居小オリジナルのものを作ってもらっているようでした。
あったかい肉まんもありましたよ。


カフェスペースもあります。


長居小は平にあるNPO法人MOCCS(もっくす)が運営しています。
カフェで提供しているものはスタッフの手作り。
メニューや材料もスタッフが吟味したものだそうです。
だから沢山のメニューは提供できませんが
常連さんに喜んでもらえるようにメニューを少しずつかえて提供するなど工夫をしているそうです。


囲碁スペース


ランチョンマットは教材コピーのミスプリントというのが学校らしくていいな。


この施設はフリーWi-Fiが使えますよ。


奥は保健室ならぬ健康室です。


健康室では整体メニューが受けられます。


こちらもスタッフが整体の資格を取得してスタッフが施術しているそうです。


マッサージ機もあります。


教室後ろの黒板も健康にまつわるものが掲示されていました。


こちらが無料で使えるマッサージ機。


廊下にはあったかいストーブがありました。


高齢者の方がお孫さんを連れて遊びに来られるように、とおもちゃコーナーがありました。


寄付していただいたロボット


こちらも寄付していただいたリカちゃん人形


演歌DJ体験ブース


休憩コーナー
私も隣で購入した芝崎菓子店のパンをいただきました。


足温浴は靴下をはいたまま利用できるというので私もやってみました。
あったかい石で足をじんわり温めてもらいました。気持ちよかった♪


駄菓子コーナーもありました。


ジュース、冷えてます。


いろんな駄菓子がありますよ。


二階に行ってみました。


こちらは図工室。図工室の前に置いてあるテーブルや椅子は販売されていました。


こちらのお部屋は自習室になっており、近くに住む中学生が自習していました。
奥には空き教室になっていたのでスタッフに聞いてみたところ
レンタルスペースとして貸し出すこともできるそうなのでお問い合わせください。


体育館ものぞいてみました。


こちらも自由に使っていいそうです。
インモーション(電動ローラースケート)も貸し出していました。


卓球で遊んでいる子


グランドピアノを弾く子


友達とゲームで遊ぶ子などいろいろでした。


校舎に戻ってきました。
アニメが再生されていましたがこちらのテレビを使ってXーBOXで遊ぶこともできます。


施設のいろいろな所に投げ銭箱があるのですが
こちらの施設は利用料がかからない分、運営費を投げ銭としてご協力いただいたいるようです。


昇降口に飾ってあったこちらは紫玉ねぎを使ってつくったものだよ、と教えてもらいました。
地元の方が作ったそうです。素敵です!!


スリッパもたくさんあるのですが
高齢者の方の利用が多いので転びにくい室内履きも用意されていました。


手すりや腰掛けなども配置されています。


車いすの方も来校できるように階段にはスロープが設置されていました。


屋外に水道やトイレがあるので校庭はオートキャンプ場として利用できるそうです。
夜は星がとってもキレイに見えるのだとか。


今後はキッチンカーなどの営業も予定しているそうです。


ママ友やお子さんの友達を誘って遊びに来ると楽しいかも!!と思いました。
食べるものも販売しているし、遊び場も沢山あるから
アイディア次第で一日いろんなことをして楽しめるんじゃないかと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿