2021年5月20日木曜日

#じょうばんこどもプロジェクト Posted @withregram • @gh_k_hace テイクアウト始めました。 是非ご利用くださいませ。 ※生産者さん応援メニュー ・豆腐の洋風がんもどき 各¥500  具材①(ベーコン・コーン)  具材②(サバ缶・塩昆布) ・明太豆腐ナゲット    ¥500 ・ミニトマトの宝石ピクルス¥300 ・きな粉牛乳プリン    ¥250 ※レギュラーメニュー ・味付きマトンケバブ   ¥700 ・酒盗ポテト       ¥500 ・伊達鶏の唐揚げ     ¥600 ・さんまのポーポー焼き2個 ¥600 ※オーダーストップ:当日19:00まで ※引取り時間:16:00~20:00 (引取り30分前までにご注文いただけますとお待たせしません) ※注文はInstagram・FacebookのDMで承っております。  (一人でやっているため電話はほぼ出られないです) ※お会計に現金は使用できません。  (クレジットカード・ICカード・QR決済等) ーーーここから先は独り言ーーー (長文なのでお時間ある方だけお読みください) いわき市の時短要請が始まり最初にやったのが、 鮮度の短い食材の仕入れを止めることでした。 具体的には ・奈良屋さんの豆腐 ・ワンダーファームさんのトマト ・木村牛乳さんの牛乳 など。 まぁ飲食店経営者の判断としては、 経費(食品ロス)の削減はまっとうなことだと思います。 なので今月は行政からの補償と、 僅かですが来て下さるお客様からの売上で凌う・・・なんて考えていました。 が、生産者さんへ事情を説明してオーダーを止めた直後から、 胸にシコリみたいなものが残ります。 ウチのkitchenコンセプトは 「地元の生産者さんの商品を知ってもらい応援する」です。 それを理解してくださりいつも小ロットでも注文を受けてくれて、 配達までしてくださっている生産者さんに対して、 自分のやっている事は仁義に反していないだろうか? 自分だけオーダーを止めてロスを減らし、 行政からの補償でなんとか生きながらえる。。。 これでWIN-WINの関係と言えるのだろうか? 行政からの補償は飲食店だけの物でなく、 その一部はお取引のある生産者さんにも行くべきではないのか? なんて事を考えてモヤモヤしていたここ数日。 「取りあえず自分に出来ることを」と始めたテイクアウトです。 本来であれば、ウチとお取引のある全生産者さんに対して行うべきですが、 私のキャパも小さく(泣)今回は、 鮮度の短い生産者さんを中心にさせてもらいました。 (具体的には時短要請中も今まで通りの量を仕入れる) 食材の長期保存のきく生産者さんについては、 時短営業解除後に色々なキャンペーンを おこなっていきたいと思います。 私一人の力で出来ることは限られております。 皆様のお力を貸してください。 地元の生産者さんを助けてください! #いわき #湯本温泉 #ゲストハウス好きな人と繋がりたい #リノベーション #空家再生 #diy #福島県 #hace #目の前温泉 #ワーケーション #営業開始 #ゆったりソファ席 #お食事だけでも #地産地消 #藤原タクシー #テイクアウト


0 件のコメント:

コメントを投稿