【キッズ★アリぺ オンライン(β版)】vol.11 2020年12月のイベント情報 ほか

キッズ★アリペ オンライン (β版)vol.11 できました。

アリオススタイルにアップされているのでご覧くださいね。











2020年11月29日日曜日

アリオス・こどもプロジェクト発行 キッズ★アリペ vol.99

オンライン版もぜひご覧ください。こちらはリンクが貼ってあるので便利ですよ。

いわきこどもプロジェクトのブログFacebookページInstagramでも
情報を随時更新しておりますのでこちらも参考にして下さいね。
キッズ★アリペのInstagramでは市内のお店情報などを発信しています。
紙面に載りきらない情報が沢山ありますのでこちらもぜひチェックして下さい。
最新号はこちらからダウンロードできます。ぜひご覧ください。

今回、新しい試みとして
キッズ★アリペで紹介させていただいた団体のSNSアカウントもご紹介しています。
興味のあるSNSアカウントがあればぜひフォローして下さいね。
オンライン版では各SNSアカウントをリンクさせていますので便利ですよ。
またオススメSNSアカウントもあわせてご紹介しています。ご覧くださいね。

クリスマスに向けてのイベントも開催されるようになってきました。
お気に入りのイベントが見つかりますように。








ビストロあん庵に行ってきました


ビストロあん庵の割引券をいただいたので初めて行きました。


場所は労働福祉会館の1階にあります。


地元野菜をふんだんに使ったお料理を提供しているみたいですね。

カボチャのポタージュスープとサラダ。

手前は豚肉、奥は魚のソテーでこの日のお魚はスズキでした。
ゼブラ柄のナス、菊芋、生でも食べられるというカボチャ
緑色のはブロッコリーと中国野菜のかけあわせの野菜だっていったかな。 


お料理も美味しかったし、お皿も素敵でした。
「気軽に本格フランス料理を楽しんでいただきたい」という思いでオープンしたお店だそうです。


女子会などもできるし予算に応じて対応してもらえるので
こういうお店があるということを知っていたら
お祝いなどの食事会やプチ贅沢したいときなどに利用できるかなと思いました。

写真合宿ふり返り講座

 写真合宿ツアーのふり返り講座がありました。

写真ツアーで撮影した写真をそれぞれ10枚事務局に提出していて

その写真の中からツアーに同行したカメラマンが1枚ずつ選んで講評する、というもの。

自分の写真はどれを選んでもらえたのか、どんな講評なのかドキドキでした。

私は小玉ダムで撮った写真でした。

上から真下を撮った写真。

どれくらいの高低差があるか、とか、これから下りていく場所もパッと見て分かるから

言葉で説明しなくてもひと目で分かる、と思った写真で

ダムのダイナミックさも伝わるかな、と思って。


ツアー参加者全員の写真がプリントアウトされており、資料として配付されました。

一部の方の写真は先にSNSで見ていましたが全員の写真を見るとどれもみんな素敵で

「え、こんなのどこにあった?」と思うものもあれば

「この構図、すごく絵になる」「こういう撮り方もあるのか」「こういうの、私も好き」

とホントにいろいろで

それぞれにどうしてこの写真を撮ったのかを聞いたあとにカメラマンからの講評を聞きました。

私も思いつかなかった視点やアングルが多くて楽しかったです。


カメラマンへ参加者からの質問もあり

集合写真を撮るときの写真のコツでは「撮りますよー」とかけ声をかけて写真を撮ったあとにも

続けてシャッターを切って連写するといい。

「集合写真を撮るぞ」と緊張していたのがふっと気が緩んでいい表情になっていたりするから

そっちの方がかえっていい写真が撮れたりすることもある、という話には

これからマネしてみたいなと思いました。


カメラマンお二人の写真も見せていただきながらお話も伺いました。

中村さんは女性の写真を撮ることが多いと何枚か女性をモデルにした写真を一緒に見ながら

女性は男性より多くを表情で語るから、特に目で語る、というお話で

笑った写真よりもキリッとした表情の女性の写真が多くて、女性の目に注目しました。

杉瀬さんはポートレート写真も拝見しましたが風景写真もまた素敵で

アイスランドに撮影旅行に行ったときの写真や好きだという奥会津の写真を。

風景は広角レンズで全景を撮ることが多いそうで

普段見たことのない風景や景色に人は心惹かれるのだという言葉が印象的でした。

気に入った場所を見つけたら光の当たる瞬間を求めて1時間待つこともあるのだとか。


参加者全員の写真はWebサイトにもアップされていて

年度内には市内で写真を展示するそうです。(時期や場所は未定)

お子さんの作品を刺繍で作品に残しませんか

お子さんの作品を刺繍の作品で形に残すことができる。
liccaさんの店頭で実際の作品を見ることができると知って行ってきました。

ファブリックパネル

キーホルダー

ウラ面には名前も入れられます。


オーダーの仕方はこちら。minneでも販売しています。


Instagramもあります。

bagel-holicさんもオーダーされたみたいでInstagramにアップされていました。

12/5(土)にはイベントに出展されるそうですので興味のある方はぜひお出かけ下さい♪

お惣菜と駄菓子のお店 大将 に行ってきました

R4.7月末でcloseしました

いわき駅前にある大将が平窪でもお店を始めました。
場所は平窪のマルトの斜向いですぐに分かりました。
お惣菜の販売(イートインとテイクアウトができます)と
昔懐かしい駄菓子屋さんが合体したお店です。
(情報提供はおっさんずランチです)


お子さんは駄菓子、お母さんは夕飯のおかずに何か一品購入、なんていうのもいいですね。




店内で定食も食べることができるそうです。私がお邪魔した翌日から店内飲食開始でした。








お弁当を購入しました。一番人気なのは唐揚げだそうです。
私がお店のいる間もお客さんが出たり入ったり。電話で注文しておいてテイクアウトする方も。

平4小がすぐ近くにあります。お店から平4小の校舎が見えるくらいの距離です。

放課後、ランドセルを自宅に置いたお子さんがたくさん来るそうですよ。 

みなみテラスに行ってきました

アリオスのパラリンアートのお店で気になっていたみなみテラス

平日のみのオープンなので仕事の昼休みの時間を利用して行ってきました。

お店のイメージで伺ったら、作業場の一角に商品が並べてあるスタイルでした。

なので作業の邪魔にならないように写真は撮りませんでした。

革製品や樹脂を削って磨いて作るアクセサリー、手作り石けんや

こちらを運営している育成会のグループであるいわき学園でつくっているクッキーやおせんべい

磐城農業高校産の産みたて卵、駄菓子などが販売されていました。

私はサーフボードをつくるときに落ちるしずくを削って磨いてつくるアクセサリーと

クッキーを購入しました。

「駄菓子も美味しいですよ。また来て下さいね、明日も来て下さいね♪」と

作業していた女性の方が声をかけてくれました。