2019年11月29日金曜日

#R1いわき子育て応援団 #Repost @tarachine.311 with @get_repost ・・・ 子どもを育てること~知るから実行へ 徳山幸江おはなし会のご案内 ☆いわき市教育委員会 後援☆ 〇2019年12月9日(月) 10:30開場 11:00開演~12:30終了 〇いわき芸術交流館アリオス 小劇場 〇参加費:無料 〇無料託児:有 (2歳以上) ※事前申込必須 ※2歳未満のお子さまはお膝抱っこでの同伴可 託児を希望される方は下記の内容を記載の上、たらちね事務局までご連絡下さい。 〇保護者名、住所、連絡先、託児を希望されるお子さまの名前(フリガナ)、性別、生年月日、年齢 《レジュメ》 ✿子どもの発達心理学から 「睡眠とこころのつながり~からだの基礎を見直す」 ✿子どもの行動支援学から「褒め方を考える」 ✿教育学から「遊びの中から獲得する気づきと学びの芽生え/おはじき遊び」 ✿身体心理学から「姿勢を整える」 《講師紹介》 8年間幼稚園教諭をした後に30年ほど身体心理学を実践。「心身一如」こころとからだの相関関係からこころやからだにアプローチしていくボディサイコセラピスト。手技療法・心理療法を用いて身体心理士としてソーシャルワーカーとして、こころとからだの発達をアテンダント。 サイコソマティック研究所代表、ボディサイコセラピスト、身体心理学/心理士。 主催/託児申し込み 認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね 〒971-8162 福島県いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル3F 電話:0246-92-2526 Eメール:tarachine@bz04.plala.or.jp #たらちね #おはなし会 #こども #睡眠 #褒め方 #姿勢 #整える


2019年11月28日木曜日

#じょうばんこどもプロジェクト #Repost @iwaki.papirus with @get_repost ・・・ 💝パステル教室のご案内💝 ⠀ 毎回大人気のパステルアート教室、 12月のテーマは季節を先取りして 『バレンタイン』です🍫💝 ハートのチョコモチーフがふんわり可愛くて 美味しそう…(*´ `*)💭 バレンタインとしてではなくても、大切な方への 感謝の気持ちとして送っても素敵ですね💝 ⠀ ❤︎.┈┈┈┈┈┈.❤︎ 日時:①12/08(日)10:00〜 2時間 ⠀⠀⠀⠀②12/ 11(水)14:00〜 2時間 場所:パピルス 定員:先着10名様 参加費:¥1,500(税込) ❤︎.┈┈┈┈┈┈.❤︎ ⠀ 一見難しそう…😖と思われがちですが、 講師のmiho先生(@miho_mani )が 優しく教えてくださるので、 初めての方も、絵に自信がないという方も大丈夫❣️ 和気あいあいとリラックスして楽しめますよ♪ ⠀ みんなで楽しい時間をすごしてみませんか? 予約は店頭またはTELにて(0246-43-2440) みなさんのご参加お待ちしてます\(*´ω`*)/✨ ⠀ ⠀ #いわき #いわきパピルス #文具店 #文房具店 #いわきイベント #パステル教室 #パステルアート教室 #パステル #パルテルアート #ヒーリングアート #ヌーベル #カレーパステル #パステルアート作品 #バレンタイン #ハートモチーフ #バレンタインアート #iwaki #iwakievent #pastelart #pastel #valentineday


こちらのチラシの裏面もぜひご覧ください。 冬休みに「親子で触れ合いマッサージ」もありますよ。こちらは完全予約制です。repost元の投稿をご覧くださいね。 #Repost @tarachine.311 with @get_repost ・・・ 【食と放射能に関する説明会のご案内】 原発事故から8年半が過ぎましたが、未だに放射能汚染は続いています。 目に見えない・におわない・感じないという放射性物質 独特の性質は人々の心を更に混乱させています。放射能測定は、汚染度合いを知り、安全を確かめる唯一の方法です。今後100年以上続くと言われている中、測定はこれからの子どもたちにとっても大切なことです。 今回は東京大学の堀まゆみ先生が放射能の「ほ」の字から、基礎を分かりやすく教えてくださいます。 皆さまのご参加をお待ちしております。 2019年12月12日(木) 11:00~12:30 場所:いわき放射能市民測定室たらちね 研修室 いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル3F 参加費:無料 ※申込制になっておりますので、参加希望の方はご連絡ください。 定員になり次第、受付を終了させて頂きます。 講師:堀まゆみ 東京大学 教養学部附属教養教育高度化機構 特任助教 講演内容:〇食品の中の放射性セシウム(放射能・放射線の基礎知識) 〇簡易放射能測定について(測定の原理、結果の見方など) 堀まゆみ プロフィール 環境中の有害な物質に着目し、分析手法の開発や様々な分析手法を活用し、 動態解析や汚染メカニズム、環境修復法を探る研究を行っている。 放射線を用いて元素濃度を測定していた経験を活かし、福島第一原子力発電 所事故以降は、放射性物質の汚染についての研究にも従事し、福島第一原子力 発電所周辺での環境放射能の測定に携わる。 その傍ら、福島県内の公立中学・高等学校、NPO 団体での放射線教育を精力 的に進めている。 大学では、フィールドワークの豊富な経験を活かし、実践を通して学べる環 境化学の講義を展開している。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 博士課程修了。研究分野は環境分析化学。 【所属学会等】 日本環境化学会、日本地球化学会 #たらちね #放射能 #基礎 #測定 #汚染 #セシウム #放射線


アリオス・こどもプロジェクト発行 キッズ★アリペ vol.87

次回のあそび工房は 12/21(土)14:00~16:00 
あそび工房ミニ としてクリスマス仕様でお送りします。

アリオス キッズルーム・シアター ♯35
小林顕作おはなし会
12/19(木)
10:30~11:10(開場10:20)
〔参加費〕無料
〔対 象〕未就学児のお子さまと保護者
〔定 員〕親子15組
※申込受付開始 11/23(土・祝)10:00~ 電話・窓口受付のみ

12月のキッズルームの貸切情報や今後の「あそび工房」のスケジュールもご覧ください。

あそび工房のアンケートで参加者の方から「子育て家庭におすすめのスポット」を
紹介していただき“読者のオススメ”というコーナーを新たに設けました。
今回でご紹介するのは「LOHAS HAIR Uni 」です。
プライベートサロンでお子さんを連れて気兼ねなく行ける美容室です。
編集部員も平地区でお子さんを連れて行けるプライベートサロンを見つけました。

その他、イベント情報、市内のおはなし会情報ももりだくさん。
いわきこどもプロジェクトのブログFacebookページInstagramでは
イベント情報を随時更新しておりますのでこちらも参考にして下さいね。
キッズ★アリペのInstagramでは市内のお店情報などを発信しています。
紙面に載りきらない情報が沢山ありますのでこちらもぜひチェックして下さい。
次回のキッズ★アリペの発行は12/20(金)になります。
イベント情報などありましたら12/1(日)頃までにお知らせくださいね。

最新号はこちらからダウンロードできます。ぜひご覧ください。






こどもたっち 2019 11月号

こどもたっち11月号、発行になりました。


今回は私が新しく始めたブログの話を書きました。

コラムはこちらをご覧ください

今回のこどもたっちはクリスマスに関する内容が多いですよ。
“手仕事教室”は「ミニバスケットのクリスマスオーナメント」の作り方を紹介しています。
“はじめよう アロマな暮らし”では「香りで過ごすクリスマス」
香りやハーブを使ったクリスマスのクラフトが満載の絵本も紹介しています。

かおりママのおすすめ絵本は「クマと森のピアノ
こちらは俵万智さんが翻訳した第11回MOE絵本屋さん大賞2018の第10位になった絵本です。

その他、親子で楽しむ暮らし歳時記やイベント情報などママとお子さんに役立つ情報満載です。
ぜひご覧くださいね。


#Repost @mamafes_in_iwaki with @get_repost ・・・ タウンマガジンいわきさんがやってくる📸 ・ 御来場の皆様のスナップ写真を撮影に #タウンマガジンいわき さんが来ますよ~🎶 ステキに撮影してもらって iwakiに載っちゃいましょ♡ ・ ・ ・ 🍀ママフェスinワンダーファーム🍀 日時:2019年11月30日。12:00~16:00 場所:ワンダーファーム 〒979-0215 福島県いわき市四倉町中島広町1 毎年恒例ワンダーファームイルミネーションオープニング日に❗️イルミネーション点灯前に🍀ママフェスinワンダーファーム🍀開催いたします♡ ママもキッズもお客様みんなが、元気に!楽しく!笑顔で!美しく!美味しく!過ごせる時間となりますように☆ ※売上の1部を台風19号による被災された方へ寄付させていただきます。 ・ 《内容》 ☺︎︎親子で楽しむワークショップ ☺︎︎一点物のハンドメイド品販売 ☺︎︎オシャレ服(ベビー~大人まで)激安フリマ ☺︎︎生活用品格安販売 ☺︎︎疲れた身体を癒すマッサージエリア ☺︎︎ママの炊き出し←投げ銭スタイルで召し上がれ♡ ☺︎︎イベントエリア (LIVE・リズム体操・じゃんけん大会などなど!) ☺︎︎大きな金魚展示会 ☺︎︎水害被災された方への住宅、畳、電気などの無料相談会 ・ 〇お問い合わせ ママフェスinいわきInstagramページDM ママフェスinいわきFacebookページメッセンジャー ママフェスinいわき実行委員会代表草野里衣 …………………………………………………… #ママフェスinいわき#ワンダーファーム #ママ#赤ちゃん#キッズ#ファミリー #イベント#イルミネーション#チャリティー#炊き出し #ハンドメイド#ワークショップ#マッサージ#フリーマーケット#フリマ #福島県いわき市#いわき市


#Repost @collina_bridal with @get_repost ・・・ 🇮🇹 . . 🎄X'mas night market 🍷in Collina . 2019.12.8(sun) 14:00 ▶︎▷ 20:00 . ✔️主催 @store.lanthanum さん . . 前回いわきFCさんで開催され、 大盛況だった ハンドメイドイベントが 今回、ななんと! コリーナで開催されます❤️❤️ . . なんと、この日 コリーナでは、コラボ企画として “リストランテ ボーノ🍽” 営業いたします!🙋‍♀️💕 普段は、バラの時期しか 営業していないレストランですが、 この日の限定Openが決定!⭐️ ただ今シェフが この日だけのプレミアムな メニューを考え中〜!!👨‍🍳 . . 詳細が決まりましたら 改めてお伝えしますね!😋🇮🇹🍽 . 尚、ナイトマーケットの 出店者情報は随時、 @marketinfo.iwaki こちらのアカウントで更新されますので、 ぜひ、ご覧ください!😊❤️ . おしゃれなショップや、 ハンドメイド作家さん、 美味しいフードの出店もあるそうです! 🍛🍪🥙🥪💕 . . 大切な方へ もちろん自分へでも(笑) クリスマスプレゼント🎄の ショッピングも楽しめますよ〜! . コリーナスタッフも とっても楽しみです💓 . . クリスマスに彩られた イタリアの街並みで クリスマス前の休日に まったりとした時間を過ごしましょう😊🎄🍷 . . . 🚌無料シャトルバス 運行いたします♫ 「植田駅⇆コリーナ」 是非、ご利用ください! . たくさんのご来場 お待ちしております!! . . . #いわき市 #いわき市イベント #クリスマス#ナイトマーケット #イベント#ハンドメイド #ブライダルタウンコリーナ #コリーナ#ランタン #collina #lanthanum .


#Repost @iwakimama_apricot_ with @get_repost ・・・ 🎄無料イベント🎄明日23日だよー*\(^o^)/* サンタさんへのお願いリースを作ろう‼️🎅 クリスマスが初めてのお友達もいますね!みんな今年のクリスマスは何をお願いするのかな? シーズンが終わったらリースは邪魔? いえいえ、手形足形はあとから外して、アルバムに移したりしてコンパクトに記念に残すこともできますよ(^^) @aquaclara.fukushima ✖︎ @manami_apricot コラボイベント第2弾🐠❤️ ・ 勧誘は一切ありませんし、ウォーターサーバーに興味がない方でも全然🆗だそうです❤️もちろんユーザーさんや、ハロウィンイベントに参加したお友達もまた遊びに来てね!とのことでしたよ( ^ω^ ) ・ いわきで子育てを頑張るママさんに 【無料で楽しい】をお届け😊とアクアクララさんがご協力くださいました💕■アクアクララ エブリア店(エブリア1階 幸楽苑前) こちらは @manami_apricot の別アカウントです🍀 #いわきおひるねアート #おひるねアートあぷりこっと #いわきベビーフォト #いわきっずフォト #いわきベビー #いわき子育て応援 #いわき#iwaki#いわきママ#いわきママカメラ部#いわきイベント#いわき市イベント#福島県いわき市#北茨城#北茨城おひるねアート#写真好きな人と繋がりたい#赤ちゃん#親バカ部#カメラ好きな人と繋がりたい#0歳#新米ママ#エブリア#思い出#キットパス#アクアクララ東北#アクアクララ福島#アクアクララいわき#アクアクララエブリア店


2019年11月22日金曜日

#Repost @cuore0517 with @get_repost ・・・ ・ お客様よりヘクセンハウスのワークショップの方のキャンセルが出ましたので1枠のみ再予約受付します😊 ・ 12月8日12:30〜 最大4軒です。 ご連絡お待ちしてまーす🌈 ・ ↓↓↓ CUORE event 温菓子屋企画 @ongashiya アイシングクッキー🍪 ヘクセンハウス🏠 ・ 11月と12月 ワークショップを開催します😊 ・ ・ 🍪スケジュール 11月24日(日) クリスマスモチーフ🎄 アイシングクッキー ・ 12月8日(日) ヘクセンハウス(クッキーの家) ・ 場所 CUORE 福島県いわき市常磐湯本町天王崎91-2(湯本駅隣) ・ ・ 作って楽しい♫ 食べて美味しい♫ アイシングクッキーゃヘクセンハウスを自分で作ってみませんか? 🏠🧡 ・ 11月24日(日)各時間6名まで 11:00〜12:30 (5名予約あり) 13:00〜14:30 (4名予約あり) 15:00〜16:30 (2名予約あり) ・ 12月8日(日)各時間4軒まで 10:00〜12:00(3軒5名予約あり) 12:30〜14:30 15:00〜17:00 (4軒6名予約あり)🈵 ・ アイシングクッキー お1人様3枚 1000円 ・ ヘクセンハウス 1軒 3500円 ・ ※ヘクセンハウスを親子で申し込んでいただる場合は親子で一軒でも構いません。 ・ 可愛いので作ってプレゼントも良いですね❤️ ・ ・ 私も作ってみたけど とーーっても楽しかったです❤️ 是非ご参加くださいね😊 ・ ・ ★申込方法 070-5621-1390 (CUORE) SNSメッセージからでも大丈夫です。 ・ ①氏名 ②当日連絡がとれる電話番号 ③ご希望の時間帯 をお伝えください。 ・ ・ #event #イベント #アイシングワークショップ #アイシングクッキー #ヘクセンハウス #ワークショップ #workshop #手作り #クッキー #クリスマス #クリスマスモチーフ #クッキーの家 #楽しい #クリスマスツリー #サンタ #トナカイ #楽しい #プレゼント #love


2019年11月21日木曜日

#Repost @rogusupesushinwa with @get_repost ・・・ 明日、いよいよAVATARAカラーセラピー 開催 当日受付もOK!当日向かいのカフェナナイロでお茶がてら、お気軽にお立ち寄りくださいね🎵 日時 11月22日(金) 14:00~17:00 カウンセリング費用 1session 500円 (✨初回限定✨) 募集人数 1~6名様 セラピスト Pip🖤Lemo 主宰 平子san アヴァターラカラーセラピー資格取得 場所 ログスペースしんわ 東2階 自分の心の内側と向き合ってみませんか?モヤモヤしてこんがらかっていた たくさんの想いがひとつひとつほぐれて これで良かったのかもとホッとしたり、 自分の性格に思いがけない発見をして 客観的に自分を考えたりと、 アヴァターラカラーセラピーは 心のストレッチをうながしてくれ そうです。 今回はログスペースしんわでの 初開催を記念して、初回限定❤️ 1session 500円(約20分程度) となっております。 試しにやってみよう!という気楽な お気持ちでぜひ遊びにいらして ください。 気さくで、自然体のセラピスト平子san に心癒されること間違いなしです😉 アヴァターラカラーセラピーとは? 「アヴァターラ(AVATARA)」とは「古代の知恵」という意味です。 上下2層の色に分かれた52本のカラーボトルを使います。 独自のカラーシステム(配色パターン)をもっていて基本色が17色と、ボトルカラーセラピーの中では最も多いのが特徴です。選ぶボトルの本数に決まりがありません。1~8本まで自由に選ぶことがで、ボトルを選んだ順番に「過去・現在・未来」というようには分析せず、 今ここの「現在」に焦点をあててリーディングを進めます。 今のあなたの気持ちや感情 今のあなたが抱えている課題 今のあなたに必要な色 アヴァターラは、過去や未来やスピリチュアルな本質ではなく、今まさにここにいるあなたの状況に焦点をあてるセラピーです。 セラピストからのメッセージ 皆さんの好きな色は何色ですか? 赤 青 黄 緑 色を意識されたことはありますか?体験された方は楽しい!という感想がなぜか多く、心楽しい癒しの セラピーです。ぜひ一度体験してみませんか?皆さんとの出会いをお待ちしております🎵 AVATARAカラーセラピー& ログスペースしんわに関するお問い合わせはこちらから 進和興産 ログスペースしんわ担当 📞0246588325 ✉️rental@shinwa-ko.co.jp https://ift.tt/2mQTRv4 または、インスタDMから直接お願いいたします✨ #習い事#カルチャースクール#カラーセラピー #カラー #カウンセリング#癒やし#こころ#アヴァターラカラーセラピー #色#レッスン#体験レッスン##プ#小名浜#いわき#レンタルルーム#レンタルキッチン#ログハウス#進和興産#占い #潜在意識 #リフレッシュ #心理テスト#セラピスト


2019 パン屋さんあれこれ

去年、市内のパン屋さんの名前を書き出してInstagramにはアップしたものの
こちらにはアップしていなかったので~。



2019 カフェあれこれ

去年の夏に、市内のカフェやカフェスペースのあるお店を書き出したことがありました。
急に思い出して、そこに新しく出来たお店なども書き足して
残念ながらクローズしてしまったお店も補足したりして。
市内にもっとあるような気がするのだけれど、とりあえず思い出したお店の名前を書きました。




ゆりあリオス幼稚園の折り紙教室



すみっこぐらし タピオカドリンクの作り方


ゆりあちゃんが一生懸命描いてくれました


すみっこぐらし きのこの作り方


 やっぱりすみっこぐらしは子どもたちに人気ですね