2024年6月15日土曜日

パピルスカフェに行ってきました

文房具屋さんのカフェ


文房具店の隣に新しくできた建物です。


文具が体験できるコーナーもあるとか。


イートインとテイクアウトのメニューがあります。


ちなみに入り口は文房具店と同じになります。


入り口にはこんなかわいらしいマスコット。


まずはカウンターで注文します。


ドリンクや軽食はテイクアウトできます。


コーヒーもこだわりのもの(世界の名画コーヒー)が揃っています。


カフェでのポイントは文房具店舗でポイントが入るそうです。それも嬉しい。


お隣にはVIPのお客様だけが開けられる棚。


お水やおしぼりはセルフサービスになっており、使用済みの食器はこちらに返却します。


テーブル用のふきんも常備。


ゴミは分別して足元のゴミ箱へ。


くすみカラーのお箸がかわいい。


文具のお試しコーナー。


一番上にはカラフルなペン。


こちらは中下段。


スタンプがおいてあったり


ちょっとしたイラストの描き方の見本があったり(手紙にちょっと添えたらかわいいですね)


お隣には本や絵本もありました。


店内の中央には大きな木。真ん中にはポストがついています。


ポストの上にはペンがペン立てにたくさん入っていました。


カフェでゆっくりしながら、大切な人へ「書いて(描いて)」みませんか?とのこと。


なんと書いた文字にいい香りがついています。ラベルをよく見ると、何の香りか書いてありました。
残念ながら限定販売のペンとのことで文具店で販売していないそうですが
こちらで手紙を書く場合は利用できます。
封を開けたらふっと香る手紙、素敵ですね。葉書きでもいいかも!!


木の横には便せんやはがきが備え付けてあり
ペンはこちらやお試しコーナーにあるものを使えるので(スタンプも使えます!)
ゆっくり美味しい時間を過ごしながら、ふっと物思いにふけったり
大事な人に手紙や葉書きを書いたり、そんな風に過ごすことができます。


ちなみに切手はレジで販売しているそうです。
ポストに入れた手紙や葉書きは郵便局の方が集荷にくるそうなので、ちゃんと届けてもらえますよ。


店内は壁際の席やテーブル席、ソファー席があります。


子ども用の椅子もありました。絵本もあるからお子さん連れでも楽しめそうですね。


私はこちらの窓際のテーブル席にしました。


LINEのショップカードは文具店の磁気のポイントカードとはまた違うようです。
セットメニューをオーダーした場合
飲み物やデザートを持ってきて欲しい時にカウンターに声をかけるようになっています。


テーブルの上にはこんなものがおいてありました。


バランスゲーム


知恵の輪っぽいパズル。音符の形になっているのが素敵。(全然外せず、断念……)


かわいい多肉ちゃんとお花


ガラスにはかわいいイラストが描かれていました。


オープンの翌日に行ったので、ボールペンをいただきました。
これがすごく書き心地がいいのと、こちらの女の子が描いてあってかわいいです。


私は手ごねハンバーグのセットをオーダーしました。


セットのドリンクはあたたかい紅茶。それから食後のデザート。
他の方はブルーの色がキレイなクラフトコーラをオーダーしている人が多かったかな。
あとはドーナツを食べている方も。もちろんテイクアウトして行く方もいました。


若い人や私くらいの年代の人、男性客、シニアのご夫婦などいろんな年代の方がいらしていました。
静かな音楽が流れて、世界の名画コーヒーのコレクションがあって。
美味しいものをいただきながら、誰かを思ってペンをとる。
そんな贅沢な時間が流れるカフェでした。文房具好きな人におススメしたいお店です。

0 件のコメント:

コメントを投稿