2024年6月26日水曜日

#いわきこどもプロジェクト2407 #Repost @sugardimple_icing with @use.repost ・・・ レッスン告知♪ この度お客様から親子レッスンのリクエスト頂き 急遽、お久しぶり〜✨にレッスンを開催させて いただく事となりました〜😊🙌🏻❣️❣️                                当初7月14日(日)のみでの開催を予定しておりましたが 場所をお借りする @smile_ring2021 さんのご好意で 7月6日(土)の開催も決定🙌🏻✨ ただ、、サンプル作成が間に合わず、、 まだ完成しておりませ〜ん🥺🥺🥺 出来上がり次第すぐ載せますねー🙇🏻‍♀️‼︎💦                                 一先ず日程が差し迫っておりますのでお先にレッスン内容と 日程のご案内をさせていただきたいと思います!                                 ◻︎内容 夏の親子レッスン🍧 ・かき氷 ・アイスクリーム ・イルカ ・シェル(貝) 計4枚の作成となります (お持ち帰り用パックと袋付き) 残ったクリームもお持ち帰りいただけます😊 ◻︎日程 ・7月6日(土) ①10:30〜 12:30 ②13:00〜 15:00 [ 募集締切7月4日(木)まで ]                                                             ・7月14日(日) ①10:30〜 12:30 ②13:00〜 15:00 [ 募集締切 7/12(金)まで ]                                ◻︎1時間半〜2時間予定 ◻︎各回最大席数10席                                ◻︎開催場所 @smile_ring2021 さん店内 レンタルスペース ・福島県いわき市内郷内町字立町1-8 ・マルト内郷店さん脇                               ◻︎レッスン料 ・保護者1名+お子様1名で1セット2500円 ・セット追加🉑 作成時は お子様に任せて見守るもよし♡ 親子で一緒に仕上げるもよし♡ です☺️✨                               ◻︎持ち物 ・エプロン(汚れが気になる方のみ) ・手洗い用ハンカチ                                 ◻︎お申し込み方法 当店の『公式LINE』又は『InstagramDM』へ下記の ①〜④をご記入の上お申し込みをお願いいたします😊 ①お名前 ②ご希望日時 ③参加人数とセット数 ④当日連絡の取れるお電話番号 取り急ぎのご案内となりましたが 皆様のご参加お待ちしております😊🙌🏻♡                                                               ———————————————— #アイシングクッキー #アイシングクッキー教室 #アイシングクッキーレッスン #アイシング #icing #icingcookies #レンタルスペース #親子レッスン #レッスン募集 #福島県 #いわき市 #いわき


2024年6月25日火曜日

#いわきこどもプロジェクト2407 #いわきこどもプロジェクト2408 #Repost @bb.chako_chan_farm with @use.repost ・・・ 【チャコちゃん農園🫐オープン日決定‼️‼️】 みなさ〜ん‼️ 大変お待たせしました🙇‍♀️‼️ 今夏の『チャコちゃん農園🫐』ブルーベリー狩りについてのお知らせです🤩✨✨✨ これまで 「オープンいつですか?」 「今年は初めてなんですが、友だちが紹介してくれて!」 「ブルーベリー狩りに行きたいのですが!」 「団体での利用は可能ですか?」 などなど、たくさんの連絡をいただいています💡 開園前から、本当にありがとうございます😭💗 今年もブルーベリーちゃんたち🫐夏休み頃に次々と完熟を迎えてくれるのではないかと思います😆🌻 ここまで毎年育ってくれるのは、設備が整っていくのはひとえに、ハチさん🐝やミミズさん🪱やクモさん🕷️などの虫たちや、害虫を食べてくれる鳥さんたち🐥、土の中にいる微生物たち、そして、ちょこちょこと農園のことをお手伝いしてくださる方々皆さんのおかげです‼️ 本当に本当にいつもありがとうございます‼️ 1度来たことがある皆さんはおわかりと思いますが、『チャコちゃん農園🫐』って、THE 自然なんです🌏✨ ・農薬は使っていません。 ・収穫したらそのまま食べられます。 ・蜘蛛の巣が顔にかかることがあります。 ・カエルちゃん🐸がいます。 ・タヌキくんもいたりします。 ・ネットでブルーベリー農園を囲っていないので、虫もいます。 ・足元は防草シートをしていないので、雨上がりは靴が汚れやすいです。 ・景色がめちゃくちゃキレイです。おったまげます! ・夏なので暑いです。クーラーが効いている場所ないです。 ・ブルーベリー🫐がめちゃくちゃ美味しいです! ・電気がないので、現金払いになります。 など。 これらを知って、どう感じるかはお客様しだい👍🏻 良いも悪いもなくて、これがありのままの『チャコちゃん農園🫐』です🤗✨ 今年の夏も笑顔いっぱい、激熱😆✨の『チャコちゃん農園🫐』になるよう、皆さんと思いっきり楽しみたいと思います‼️皆さんのお越しをお待ちしておりま〜す🤗💜 #チャコちゃん農園 #ブルーベリー #blueberry #いわき市小川町 #絶景 #観光農園 #diy #ブルーベリー狩り #農薬不使用 #nature #大自然 #みんなが集まる場所


#いわきこどもプロジェクト2407 #いわきこどもプロジェクト2408 #いわきのお気に入り #Repost @oowada.nf with @use.repost ・・・ ___    -🫐B l u e b e r r y🫐-        2024 \今年の開園日決まりました/ こんにちは、大和田自然農園です 待ちに待ったブルーベリーの季節がやってきました 大和田自然農園は7月22日(月)からのOpenになります 🚩7月22日(月曜日) ∼ 8月31日(土曜日) Open 開園1ヶ月前ですがご予約お問い合わせが多くなってきました 団体でのご予約はお早めにお願いいたします 電話 0246-36-2591 携帯 090-3755-7176 Instagram DM facebook messenger でも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい 未だ草刈りに追われる日々ですが、皆様が1日のんびりとお過ごし出来る農園作りを只今準備中です 大和田自然農園は時間無制限食べ放題で楽しめるブルーベリー狩りになっております ☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓ 『入園料』 大人(中学生以上)1,000円 子供(小学生まで) 500円 幼児(3歳以下)   無料 時間無制限食べ放題 お土産(パック付き) 幼児除きます ピザ作り体験は"土・日のみ"予約制で行っております お客様自らピザを作る体験になります 野菜ピザ 1,000円 ブルーベリーピザ 1,300円 蜂蜜たっぷりチーズピザ 1,300円 ☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓ 期間限定『完全予約制』遅くても前日までにご予約お願い致しておりますが、当日受付可能日もありますので、お電話お待ちしております! 🅿️駐車場に限りがございますので事前ご予約をオススメいたします ▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ❌ブルーベリー摘み放題ではありません。ザルやカゴをご持参しての収穫は禁止されております。 他のお客様のご迷惑になりますのでお控え下さい ☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓ 農園の情報、予約状況随時更新していきます 今年も皆様にお会いできることを楽しみにしております 随時ブルーベリー摘み取りボランティア募集中です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 🫐 🍃 #大和田自然農園 #農業好きな人と繋がりたい #カメラ農女 #農業カメラマン #農業インスタグラム #農家さんと繋がりたい #農業女子 #農家の娘 #農業#農家  #自然派#無農薬栽培  #観光農園 #ブルーベリー #ブルーベリー農園 #ブルーベリー狩り  #ブルーベリー観光農園 #ブルーベリー食べ放題 #いわき市 #福島 #いわきブルーベリー狩り  #いわき市ブルーベリー狩り #いわき市好間町 #いわきブルーベリー観光農園


#キッズアリペ vol.142 R6.6月号できました。 アリオスや市役所、支所、図書館、市内協力店で入手できます。 またアリオスのサイトからもダウンロードできますよ。 今回手に取って思ったのは、印刷がキレイになったなーということ。 はじめはアリオスの事務所で白黒で印刷していて 次はカラーコピーになって。 そこにはアリオススタッフの様々な努力や苦労がありました。 そして今はキレイに印刷してもらっています。 写真もはっきり写っているのでとても嬉しいです。 施設の雰囲気など少しでも感じてもらえたらいいな。 もうすぐ7月。夏休みの足音が聞こえてきそうですね。 ワクワクする子どもたちの姿が目に浮かびます。 7月も市内のいろいろな場所で 楽しい催しが企画されていますよ。 紙面でご紹介しきれなかったイベント情報は @iwakikodomo_pj 私が「いいな」と思った街の情報は @kids_alipe で発信していますので こちらもぜひご覧くださいね。 special thanks @iwaki_alios @npo_commune @pure.heart.satomi @wendy.iwaki @labo_harappa @syogaigakusyuplaza_iwakicity @miwa_tsumugi @ojonco_kids @tette_ne2021 @cooce2016 @ezelkids.gospel @aeonmalliwakionahama @mamafes.in.iwaki @marketinfo.iwaki @glandballet @sya_teco @kenrouzaniohji @aquamarinestaff @nakoso_kubota @akatsu_sumoudojo #いわきこどもプロジェクト2407 #いわき子育て応援団 #いわきのお気に入り


2024年6月21日金曜日

#いわきこどもプロジェクト2407 #いわき子育て応援団 #Repost @itochi_project with @use.repost ・・・ @itochi_project←ほかの投稿はこちら 「#kashima_event」 \かしま病院の新任研修医になりきろう! 「キッズ医者かしま」を開催します!/ 夏休み真っ只中の7月27日(土)、 かしま病院で「キッズ医者かしま」を開催します! キッズ医者かしまは、小学生が新入研修医になりきって、 診察や軟膏づくり💊、救命訓練や院内見学など 病院で医療を体験できるプログラムです🧑‍⚕️ 6月24日(月)から、予約を開始します! (6枚目のQRコードからお申し込みお願いします!) 今年の夏休み、ぜひキッズ医者になってみませんか?✨ …… 医療と地域をつなぐ「 #いとちプロジェクト 」のInstagramでは、 地域医療や総合診療の取り組み、 いわき市鹿島町での暮らしの様子をご紹介しています。 ぜひ、ご覧ください✨ …… #地域医療 #総合診療 #家庭医療 #全人的医療 #チーム医療 #訪問診療 #在宅医療 #コミュニティホスピタル #まちづくり #地域包括ケア #コミュニティナース #コミュニティドクター #かしま病院 #社団医療法人養生会 #いわき市 #鹿島町 #福島 #医療 #医学生 #地域 #ケア #キッズ医者 #職業体験 #キッズドクター #研修医


2024年6月20日木曜日

#いわきこどもプロジェクト2406 #じょうばんこどもプロジェクト #いわきのお気に入り #Repost @cheerful_cafe with @use.repost ・・・ 【出店情報】 いつも石河屋・チアフルカフェをご利用頂き ありがとうございます😊 本日石河屋では12時より🍒さくらんぼ飴🍒を 限定販売しております。 少しキズがあるけど味は最高の佐藤錦!! 無駄なく美味しく食べてほしいという思いからスタッフが 丁寧に作りました✨ 残りわずかです! チアフルカフェではチョコバナナパフェを 数量限定で販売中です。 こちらもなくなり次第終了となります☺️ ★出店のお知らせ★ 6/23(日)桜ヶ丘4丁目中央公園で 『第4回桜ヶ丘青空フリーマーケット』が開催されます。 10:00〜13:00です。 手作り手芸品や日用雑貨なども販売✨ 私たちはキッチンカーで出店します! 🍔石炭アロハバーガー 🍔石炭アロハチーズバーガー 🍇有機葡萄サイダー 🍎有機りんごサイダー 🍊有機みかんサイダー 🥤クラフトコーラ ☕️飲むコーヒーゼリー 🍋自家製シロップのレモネード 🍑自家製シロップの桃ソーダ ☕️アイスコーヒー 他にもたくさんご用意したおります✨ 来場者先着 100名様には各キッチンカーから試食の サービスもご用意しております♪ ぜひご家族やお友達を誘って遊びにきてくださいね😊 #石河屋 #チアフルカフェ #いわきうるおいカフェ #桜ヶ丘中央公園 #桜ヶ丘青空フリーマーケット #いわき市 #出店 #キッチンカー


#いわきこどもプロジェクト2407 #いわきのお気に入り #Repost @yotsukura.suwajinja with @use.repost ・・・ 【第4回 四倉諏訪神社 海風マルシェ開催のお知らせ】 『第4回 海風マルシェ』を開催致します🌊 日付 : 令和6年7月21日(日) 時間 : 午前10時〜午後3時まで 場所 : 四倉諏訪神社境内、社務所 今回も素敵な出店者の皆様にご協力いただく予定です✨現在(6月20日現在)、出店が決まっている皆様です♪ ※出店者、出店内容については変更等の可能性もあります。 《出店者の皆様》 riya matsuda 水引工房tonerico(ハンドメイド) てんてんびより(ハンドメイド) おにぎりGalaxy(フード) lien(ハンドメイド) Ocii COFFEE(コーヒー等販売) niyon(子ども服、雑貨等) mano(ハンドメイド) Petti Marche(ハンドメイド等) BUN FARM(野菜販売) SUGAR ROSE(ハンドメイド) Irodori Flag(ハンドメイド) Salam(ハンドメイド等) bo-shi coffee (コーヒー販売) 麺や黒助(フード) ポーセラーツサロンpico(物販&ワークショップ) ランタン(菓子販売) kusano utsuwa studio(陶器販売) 四倉だより(輪投げ) 玉達(玉サバ) メダカ、多肉植物販売 ☆小学校などが夏休み入ってすぐの時期かと思います☀️ 楽しい夏休み&宿題が頑張れる夏休みになるよう、今年の夏は『四倉諏訪神社 海風マルシェ』からスタートしてみてはいかがでしょうか?🌊 皆様のご参拝をお待ちしております♪ (宮司、職員) 【お問い合わせ】 四倉町鎮座 諏訪神社 社務所 社務所受付時間 8時30分〜16時 福島県いわき市四倉町字西三丁目61番地 電話番号(FAX兼用) 0246-32-2485 https://ift.tt/BWUhSrX #諏訪神社 #四倉諏訪神社 #令和6年 #神社マルシェ #海風マルシェ #第4回 #水引工房tonerico #てんてんびより #おにぎりGalaxy #lien #Ocii COFFEE #niyon #mano #Petti Marche #BUN FARM #SUGAR ROSE #Irodori Flag #Salam #bo-shi coffee #麺や黒助 #ポーセラーツサロンpico #ランタン #kusano utsuwa studio #四倉だより #玉達 #riya matsuda


#いわきこどもプロジェクト2406 #いわきのお気に入り #Repost @enva85 with @use.repost ・・・ 第二弾!ワークショップのお知らせ 「コットンライオンを作ろう」 6/23(日) ハコプラスデザイン &envaイベント 予約不要 先着順受付(数量限定) 300円〜 小さなお子さんは保護者同伴でお願いします 大人もしっかり楽しめるワークショップです 6/22、6/23開催のKiTEN POP UP SHOPとコラボ企画 いわき産オーガニックコットン、綿花で可愛いアニマルを作ろう!ふわふわの綿の中にはコロコロの種が♡にぎにぎ触っているだけでも癒されますー♡ ・・・・・・・ KiTEN POP UP SHOP 2024/6/22(土)6/23(日)の2日間 10:00~16:00 enva2階 福島県いわき市発祥で世界に誇れるものづくりに取り組む【KiTEN】今回は万を持して登場のSIOMEデニムコレクションから、コンセプトモデル「コットングロワーパンツ」のポップアップを開催します。現時点ではオンライン販売のみの商品をお手に取っていただき試着も可能です。デニム好き!て方、興味あり~な方、見てみたい♪な方、この特別な機会にぜひenvaへお越しください! ・・・・・・・ 日曜定休日のenvaですが6/23(日)はオープンします! 日曜日に行きたかった~て方もお待ちしています! さらにさらに! 6/23(日)はゲストフード出店がございます! ●いわき市平下平窪「そば ふびと」 ・石臼挽きの手打ち蕎麦 ・鑑評会金賞受賞の出品酒・名倉山大吟醸をご用意 ・蕎麦とお酒に合わせたおつまみ三種 ●クラフトビール ・サーバー提供2銘柄を予定 ●envaでも通常カフェメニューに加え、クラフトビールに合わせたフードをご提供 ・クランペットピザorフォカッチャ ・ローストポークの追いロースト etc ※アルコールのご提供があります。公共交通機関をご利用ください。 ※当日は指定駐車場の混雑が予想されます。近隣の公共駐車場などをご利用ください。 ※ハコプラスザイン前はイベントスペースとなります。 #イベント #enva #エンバ #カフェ #いわき #福島 #建築 #cafe #japan #fukushima #iwaki #architecture #kiten #siome #fukushima #iwaki #organiccotton #browncotton #denim #jeans #japandenim #madeinjapan #cottongrower #craftman #workingclasshero #起点 #福島  #茶綿 #ジャパンデニム


#いわきこどもプロジェクト2406 #いわきのお気に入り #Repost @hacoplusdesign with @use.repost ・・・ ワークショップのお知らせ 「クミヒモタグを作ろう」 6/23(日) ハコプラスデザイン &envaイベント 予約不要 先着順受付 300円〜 小さなお子さんは保護者同伴でお願いします 大人もしっかり楽しめるワークショップです 6/22、6/23開催のKiTEN POP UP SHOPとコラボ企画 クミヒモを自由な発想で組み合わせてオリジナルタグを作ろう!出来上がったタグはブローチ、ストラップ、ブックマーカーなどにカスタマイズ! ・・・・・・・ KiTEN POP UP SHOP 2024/6/22(土)6/23(日)の2日間 10:00~16:00 enva2階 福島県いわき市発祥で世界に誇れるものづくりに取り組む【KiTEN】今回は万を持して登場のSIOMEデニムコレクションから、コンセプトモデル「コットングロワーパンツ」のポップアップを開催します。現時点ではオンライン販売のみの商品をお手に取っていただき試着も可能です。デニム好き!て方、興味あり~な方、見てみたい♪な方、この特別な機会にぜひenvaへお越しください! ・・・・・・・ 日曜定休日のenvaですが6/23(日)はオープンします! 日曜日に行きたかった~て方もお待ちしています! さらにさらに! 6/23(日)はゲストフード出店がございます! ●いわき市平下平窪「そば ふびと」 ・石臼挽きの手打ち蕎麦 ・鑑評会金賞受賞の出品酒・名倉山大吟醸をご用意 ・蕎麦とお酒に合わせたおつまみ三種 ●クラフトビール ・サーバー提供2銘柄を予定 ●envaでも通常カフェメニューに加え、クラフトビールに合わせたフードをご提供 ・クランペットピザorフォカッチャ ・ローストポークの追いロースト etc ※アルコールのご提供があります。公共交通機関をご利用ください。 ※当日は指定駐車場の混雑が予想されます。近隣の公共駐車場などをご利用ください。 ※ハコプラスザイン前はイベントスペースとなります。 #enva #エンバ #カフェ #いわき #福島 #建築 #cafe #japan #fukushima #iwaki #architecture #kiten #siome #fukushima #iwaki #organiccotton #browncotton #denim #jeans #japandenim #madeinjapan #cottongrower #craftman #workingclasshero #起点 #福島 #いわき #オーガニックコットン #茶綿 #ジャパンデニム #ジーンズ


#いわきこどもプロジェクト2407 #いわきこどもプロジェクト2409 #いわきこどもプロジェクト2411 #いわきこどもプロジェクト2412 #いわき子育て応援団 #Repost @wendy.iwaki with @use.repost ・・・ 🔹いわきアリオス キッズルーム・プログラム         2024🔹 今年度も7月より全4回開催 キッズルーム・プログラム 「いっしょにAsobo♪」‼️ Wendyスタッフと音遊びの 上野由美子先生と楽しく 一緒に遊びましょう! 1回目 7/14(日)です。 参加申込受付中です❣️ 今年度は開催日が日曜日 ご家族での参加も大歓迎🎵 パパ、ママ、ごきょうだい 一緒にご参加下さい。 手作り楽器、きょうだい分も 必要な場合は参加費プラスで いただきます。 9月、11月はパパ限定です! お子さんと2人の時間が なかなか取れないパパ 遊び方がわからないパパ いつも遊んでるけど、もっと 遊びたいパパ😆🎵 パパとお子さんだけの時間 過ごしてみましょう♡ ご予約受付は開催日の1ヶ月前 7/14のお申込みは始まって います。 【お申込み】 アリオスチケットセンターへ 0246-22-5800 お問合せはWendyまで お気軽にご連絡下さい♪ 080-9252-6624 座間 #いわきアリオス #iwaki_alios #キッズルーム・プログラム #いっしょにAsobo♪ #wendyいわき #wendy託児 #wendy一時預かり #wendyカフェ #wendy教室 #いわき市 #いわき市子育て支援


#いわきこどもプロジェクト2406 #いわきのお気に入り #Repost @olive.olive.68 with @use.repost ・・・ 皆さま、こんにちは! 大変お世話になっております。 暑くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 洋向台事務局から、6月の洋向台マルシェ開催のお知らせです! 季節の植物やハンドメイド雑貨、美味しいグルメが盛りだくさん! ぜひ家族や友人と一緒に遊びに来てください✨ イベント内容 ・BooL×コトノハプラスさんのコラボ企画 (セッション後に、飼い主さんとペットのHugフォトショット撮影) また、BOOLさんは当日ワンコインで撮影してくれます! 小さいお子さんや夫婦、家族写真いろいろあり! ぜひ、一緒に撮影いかがでしょうか♡ その他、 ・手作りアクセサリーやクラフトの販売 ・移動販売車の美味しいフード&ドリンクの販売 ・子ども向けのワークショップやゲーム ・Pua Keli Hoalohaによるフラダンス(10時30分~) ・多肉の寄せ植え教室や竹細工のワークショップも開催しております! 開催日時 2024年6月23日(日) 午前10時から午後14時まで 雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる場合があります。 開催場所 洋向台中央公園 駐車場 洋向台クリニック 東北エンタープライズ 第一、第二駐車場 イベント目的 洋向台マルシェは、地域の活性化とコミュニティの絆を深めることを目的としています。洋向台は買い物をする場所が少なく、不便を感じる高齢者が増加しています。また、 少子高齢化や核家族化が進行しており、「ひとりぼっちをつくらない」を理念に掲げ、子供から高齢者まで多様な世代が交わり楽しめる井戸端作りを目指して開催しております。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております! 子供から高齢者まで多くの方々に楽しんでいただけるイベントとなっておりますので、沢山の方のご来店お待ちしております。 お問い合わせは、以下までご連絡ください。 [電話番号] 洋向台マルシェ事務局 080‐1657‐6067 佐藤まで @ouchicoffee13 @yadorigi.minitaiyaki @komatsuzaki.m.s @aqua_medaka10 @naka_2kira @miyon_aquabeauty @bool_photo @c_re_pe @kitchen_chibiuta08 @nawoe2024 @gelateria_parco @hyakuninpan @kai_proud_inc @onigiri.galaxy89 @jidoriya_hyuga @kusabana_zukan_tete @momo.kotonoha @nine.o___ @olive_kitchien @porco_buhibuhi @spices_yakiimo_2021 @manmaru_lab @sometimes.rain49 @helenastrawberryland @ss_kamiarakawa @pinoterrazza2021 @manpuku_aqua


2024年6月15日土曜日

パピルスカフェに行ってきました

文房具屋さんのカフェ


文房具店の隣に新しくできた建物です。


文具が体験できるコーナーもあるとか。


イートインとテイクアウトのメニューがあります。


ちなみに入り口は文房具店と同じになります。


入り口にはこんなかわいらしいマスコット。


まずはカウンターで注文します。


ドリンクや軽食はテイクアウトできます。


コーヒーもこだわりのもの(世界の名画コーヒー)が揃っています。


カフェでのポイントは文房具店舗でポイントが入るそうです。それも嬉しい。


お隣にはVIPのお客様だけが開けられる棚。


お水やおしぼりはセルフサービスになっており、使用済みの食器はこちらに返却します。


テーブル用のふきんも常備。


ゴミは分別して足元のゴミ箱へ。


くすみカラーのお箸がかわいい。


文具のお試しコーナー。


一番上にはカラフルなペン。


こちらは中下段。


スタンプがおいてあったり


ちょっとしたイラストの描き方の見本があったり(手紙にちょっと添えたらかわいいですね)


お隣には本や絵本もありました。


店内の中央には大きな木。真ん中にはポストがついています。


ポストの上にはペンがペン立てにたくさん入っていました。


カフェでゆっくりしながら、大切な人へ「書いて(描いて)」みませんか?とのこと。


なんと書いた文字にいい香りがついています。ラベルをよく見ると、何の香りか書いてありました。
残念ながら限定販売のペンとのことで文具店で販売していないそうですが
こちらで手紙を書く場合は利用できます。
封を開けたらふっと香る手紙、素敵ですね。葉書きでもいいかも!!


木の横には便せんやはがきが備え付けてあり
ペンはこちらやお試しコーナーにあるものを使えるので(スタンプも使えます!)
ゆっくり美味しい時間を過ごしながら、ふっと物思いにふけったり
大事な人に手紙や葉書きを書いたり、そんな風に過ごすことができます。


ちなみに切手はレジで販売しているそうです。
ポストに入れた手紙や葉書きは郵便局の方が集荷にくるそうなので、ちゃんと届けてもらえますよ。


店内は壁際の席やテーブル席、ソファー席があります。


子ども用の椅子もありました。絵本もあるからお子さん連れでも楽しめそうですね。


私はこちらの窓際のテーブル席にしました。


LINEのショップカードは文具店の磁気のポイントカードとはまた違うようです。
セットメニューをオーダーした場合
飲み物やデザートを持ってきて欲しい時にカウンターに声をかけるようになっています。


テーブルの上にはこんなものがおいてありました。


バランスゲーム


知恵の輪っぽいパズル。音符の形になっているのが素敵。(全然外せず、断念……)


かわいい多肉ちゃんとお花


ガラスにはかわいいイラストが描かれていました。


オープンの翌日に行ったので、ボールペンをいただきました。
これがすごく書き心地がいいのと、こちらの女の子が描いてあってかわいいです。


私は手ごねハンバーグのセットをオーダーしました。


セットのドリンクはあたたかい紅茶。それから食後のデザート。
他の方はブルーの色がキレイなクラフトコーラをオーダーしている人が多かったかな。
あとはドーナツを食べている方も。もちろんテイクアウトして行く方もいました。


若い人や私くらいの年代の人、男性客、シニアのご夫婦などいろんな年代の方がいらしていました。
静かな音楽が流れて、世界の名画コーヒーのコレクションがあって。
美味しいものをいただきながら、誰かを思ってペンをとる。
そんな贅沢な時間が流れるカフェでした。文房具好きな人におススメしたいお店です。